内科医・産業医@東京都です。アラ還の昭和女子で、わりと文具好き。医学論文紹介とかしていきたい・・はずですが、ほとんど雑談かアート・舞台鑑賞の感想など。認知症予防のための忘備録というか。気まぐれ更新のブログです。 お知らせ用HP: https://www.masuko.page/ ※当サイトの記事の一部に、PRが含まれている場合があります
2024年8月28日水曜日
2024年8月22日木曜日
健診を受けたあと、いつ受診するかで入院や死亡のリスクが違う
積ん読、というのは書籍に限ったものではなく、論文にも言えるのである。(ってドヤ顔で言っていいのか>自分)
忘れた頃に(いや忘れるなって)どこかから出てくる、小学生男子のランドセルの底のプリント・・
ではなく、私が以前取り寄せたりした論文コピー。
・・・・・
・・・・というわけで(どんなわけだ)
2024年8月19日月曜日
2024年8月18日日曜日
【recri】ミュージカル「ビリー・エリオット」
チケットのサブスクrecriからのチケット提案があり、ミュージカル「ビリー・エリオット」を(割引で!)観る機会を得た。
(recriの紹介URLは→recri)
池袋のブリリアホールは実は初めてだったので(そして私は池袋が苦手かつ方向音痴のため)迷わないか心配だったが、意外と人の流れがあったので無事到着できた(アニメイトのすぐ近くなんですね。・・・いやアニメイト寄りませんでしたが)。
2024年8月17日土曜日
内藤コレクション「写本 いとも優雅なる中世の小宇宙」
連日の猛暑に台風、地震。そしてもちろん仕事やら家庭の事情やら何やら。
そんなこんなで、気づけば8月ももう半ば・・・
まずい! このままでは見逃してしまう!!
と思って、
2024年8月11日日曜日
登録:
投稿 (Atom)
人気の記事
-
浜松町にあるレバノン料理店 ビブロス に行ってきた。 浜松町駅から金杉橋の方に歩いて、ちょっと入った路地にあるこじんまりしたお店。以前はテイクアウトのお店だったとのことだが、昨年からイートイン開始。
-
お知らせです。 今年の個人的書き物プロジェクトの第一弾(?)として、 Amazon Kindleにて、電子書籍&紙書籍を発売しました! [Amazon] 「バランスの良い食事をはじめるために」
-
西荻窪の「数寄和」で開催中のグループ展「as if」に行ってきた。 (別HPでご紹介している企画展です) 西荻窪駅から商店街のアーケードに沿って歩くこと数分。 ふいに、そのギャラリーが現れる。