2025年5月10日土曜日

ポスター

使用済み切手を集めて、

少したまると、国際医療保健の分野で活用してくれるJOCS(→以前書いた記事))に送ったりするボランティアを、細々とではあるが今もやっている。

もちろん、切手を貼って郵送する、あるいは切手のついた郵便物を受け取るといったこと自体は、以前より少なくなってはいるけれど、

そうは言っても、わりと集まるものである。

仕事でも私用でも、郵便や切手はしばしば使うし、
(マイナンバーカードをコピーして切り取って指定欄に貼って郵送してくださいというアレは、各方面でもうやめてほしいけれどもまだやっている・・・)、
いいなと思うデザインの切手が発売されると買っちゃったりするし
(この間、万博のミャクミャク切手をとりあえず購入した。っていつどこで使うのか>自分。いや使わないでとっとくのか)。

現在の勤務先でも、ときどき集めておいて下さる方がおられ、感謝している(Aさんいつもありがとうございます)。


そんな中、JOCSの新しいポスターができたそうで、一部送っていただいた。

わりと大きかった。
A2サイズだな。


自分のクリニックや事務所、あるいは○○長室などといった、「自由になる」場所を私は残念ながら(現在)持っていないので、この大きさのポスターをどこに貼れるか(貼っていただけるか)思案中。

どなたか貼って下さる方がおられましたらご連絡下さい(汗)。

そして、引き続き使用済み切手を集めてまーす。

皆様、封筒などに貼ってある、消印のついた(ついてなくても可)使用済み切手、どうぞ捨てないでおいて下さいね。
切手の周りを1cmくらい残して切って、集めておいていただけましたら幸いです。

[JOCS] 使用済み切手などを寄付する
 

0 件のコメント:

コメントを投稿

人気の記事