今日は銀座にお出かけしてきた。
関係者の皆様、ありがとうございました。
さて銀座と言えば伊東屋である。
ということで寄ってみたら、1階で
「異彩のアート×ステイショナリー」PILOT|HERALBONY
というイベントが。
なんと、PILOTと、HERALBONYとのコラボ企画。
HERALBONY(ヘラルボニー)とは、
"国内外の福祉施設に在籍するアーティストと共に、新たな文化の創造を目指す岩手県発のアートライフスタイルブランド"(公式サイトより)
ということで、
つまり、いわゆる知的障害を有して福祉施設に在籍する、個性豊かなアーティストの作品を取り扱うブランドなのである。
伊東屋の店頭に、何人かのヘラルボニーのアーティストのデザインをまとったPILOTのペン(フリクション、ジュースアップなどがあったと思う)、そしてEDiTのノートが、文字通り「異彩を放つ」ようにカラフルに展開されていた。
どの作家の絵もとてもダイナミックで、鮮烈な色合いが美しい。
どれにするか散々迷った末、一冊のミニノート(方眼)を購入。
高田 祐さんの作品だ。
(まだ使い切ってないノートあるよね?という内なる声は無視したが、ペンもたくさんあるよね?こないだもちいかわのボールペン買ったよね?という声は聞くことにしたので今回ペン購入はがまんした。がんばった)
いやこれ軽い。さすがEDiT「手帳用紙」。いつも持ち歩けそう。
写真だと伝わりにくいと思うけれど、ノートのカバーのきれいさといったら。
今回の銀座伊東屋でのイベントは14日までのようだが、
このノートを使い切ったら、また別のデザインのを買えるといいな。
0 件のコメント:
コメントを投稿