少し前にSNSで、スマートトラッカー・TILEのアウトレット、「鬼滅の刃」バージョンが話題になった(?)ことがあった。
(※スマートトラッカーとは、かばんとか鍵とかにつけておくと、それの位置を、GPSとかbluetoothによる通信機能を使ってスマホやパソコンで追跡できるという、置き忘れ防止用のタグである)
私はその頃外部研修中であったが、盛り上がりの中でどんどん売れて在庫がなくなっていくのを見て、ちょっと(どのキャラのを買うかで)迷った末に思わずポチったのだった。
当時在庫があった中で選んだ、カナヲちゃんデザインのTILE(2020)。
なお、これは「アウトレット」なので、現行品(2022モデル)ではなく、2020年のモデルである。とは言え基本的な性能にそんなに違いはない(多分)上、電池交換が可能なので私としてはむしろ使い勝手も良さそうに思えた。
アウトレットには他に、エヴァンゲリオンのもあってもっと安いが、私はエヴァはよくわからんのでパス。
あとすみっコぐらしのもあるが、こっちはちょっと高い。
とは言え、それでも、キャラクター柄のついていない普通の(?)最新のTILEよりは安いのである。
こういったスマートトラッカー、実は以前にAirTagをもらってうきうきしたことがあったのだけれど、その後、もらったはいいが今一つ使い道が思いつかず(海外旅行に行く時にスーツケースに入れようと思っていたのだけど、行く機会がまったくなくなり・・・、自転車に着けようかとも思ったけど、どうやってつけるかさんざん悩んだ末)結局放置していたのであった。
それがどうして今回、今更のようにTILEを速攻でポチってしまったのか。
さては「アウトレット」という言葉に目がくらんだか>自分
・・・(図星感があるがここではスルーしておく)
また、つまらぬものを買ってしまった
・・・となるのか(↑五右衛門風の発声でお願いします)。
いや、AirTagと違うなと思ったのは、これ、双方向に呼び出せるのですよね(真面目に
つまり、
AirTagだと、AirTag(のついた鞄など)のありかをiPhoneから追跡することはできるが、その逆はできない(と思う)。
しかし、TILEは、スマホからTILEはもちろん、その逆、TILEからスマホを探せる(音が出せる)のである。
ということで届いたのがこちら。
0 件のコメント:
コメントを投稿