昨日、「化粧品に鉛」といった話の書かれた本を読んだところ(昨日の記事はこちら)であったが、
今朝、タイムリーにというのか(?)、
CNNで、"ドライシャンプーに発ガン性のあるベンゼンが含まれていてリコール"というニュースが。
上記の記事の元になったのは、こちらの記事。
CNN business: Dove, Nexxus and other dry shampoos recalled for cancer-causing chemical
記事のリンクをたどってFDAのサイトを見に行ったところ、10月18日付で、2021年10月より前に製造されたドライシャンプー・エアロゾル製品に、おそらくは高レベルのベンゼンが含まれているとのことで、回収が呼びかけられていた。
ベンゼンは発がん性物質であり(安全衛生亭に言えばIARC分類グループ1)、吸い込んだり飲み込んだり、あるいは皮膚についたりすると、白血病も含め血液疾患など健康被害が発生するおそれがあり、命にかかわることもある。
ベンゼンは自然環境にも存在し、wikipediaには
「ベンゼンは炭素の豊富な素材が不完全燃焼すると生産される。自然界では火山噴火や森林火災でも発生し、タバコの主流煙・副流煙にも含まれる。」
と書かれている。ここでもタバコの害がわかるというものである。副流煙にも、ですからね。
そしてベンゼンはドライシャンプーだけではなく、結構いろんな化粧品に含まれている(いた)もののようである。例えば昨年には下記のような記事が。
Chem-Station: スキンケア・化粧品に含まれる有害物質を巡る騒動
ということで今回も、実際に健康被害は出ていないとのことだが、該当するドライシャンプーの回収に至ったようだ。(アメリカで販売されていた商品ではあるが、有名なブランドなので、気になる人は上記のCNN記事などで商品の写真を見てみるとよいと思います)
まあ、特に「スプレー」するタイプの化粧品には気をつけないといけないかな・・という感じではある。
ちなみに余談であるが、上記FDAのサイトを見に行ったら、ドライシャンプーのリコールと並んでDaisoの文字が見えたので、
えっ?
と思ったら、Daisoの「ティラミスクッキー」がリコール対象になっていた(米国での話です)。なんでも、原材料のアーモンドとヘーゼルナッツがパッケージに記載されておらず、アレルギーのおそれがあるかららしい。そして1例のアレルギー報告も実際あったようだ。
朝起きたら空襲警報、もといJアラートが鳴ることもあるこの頃。世の中、気を付けなければいけないことが多いです・・・。
0 件のコメント:
コメントを投稿