午後、会議の時間の前、いつも優しい消化器内科のY先生から、おやつをいただいてしまった。
ひもじそうな顔で医局をうろうろしていたからか(汗)。いつもすみません。ありがとうございます。
そ、それがなんと、貴重な
ドラえもんのどら焼き by文明堂
であったのである!
じゃじゃん!!
(ここで脳内に、「ぼくドラえもん」というあの声を再生することが望ましい)
いや文明堂ですよ。
このどら焼き、ちょっと小さくてかわいい大きさである。
限定なのかなと文明堂HPを見たら、ちゃんと掲載されている。
なんでも、9月3日がドラえもんの誕生日だからということで、8月頃からこの時期に販売されているもののようだ。誕生日とは、もちろんドラえもんはロボットなので、工場で作られた日ということだな。同じロットのネコ型ロボットたちはどうなったのかな。
Wikipediaによれば"2112年9月3日、トーキョーマツシバロボット工場で製造される"となっている。ついでに、同じWikipediaには"ドラやきの成分はドラえもんのエネルギー源に最適だともされている"とある。
いや、我々にとっても、どら焼きの成分はエネルギー源に最適ですよ。多分。
ということで、早速どら焼きをいただきました。
(…実は家族と「半分こ」したので…ドラえもんが…ドラえもんが…(以下自粛)
北海道のあずき、ふわふわの皮で、とても美味しかったです。
ありがとうございました>Y先生
0 件のコメント:
コメントを投稿