鳥には全然詳しくないが、鳥の絵がなんとなく好きだ。
空を飛べるから好きなのかな、飛行機と通じるからかな・・・と考えたりするが、いやでもペンギンも好きだしな(汗)。羽があるものが好きなのかな・・・と思うと、いやでもコウモリはアレだしな・・・とか(汗)。
まあそれはいいとして、
たまたま、以前に何度か伺ったことのあるフリュウ・ギャラリーで、今、”鳥の展示”をやっていると知り、仕事の合間に千駄木まで行ってみた。
たまたま他に誰もいないタイミングだったので、オーナー様にいろいろお話を伺うことができた。
この展示、愛鳥週間にちなんで毎年企画しているとか。ちなみに「愛鳥週間」は毎年5月10日~16日である(公益財団法人 日本鳥類保護連盟HP)。なるほど。
これが「いろ鳥鳥展15」の案内はがき。日本画の村田葵さんの作品があしらわれている。繊細な羽毛の表現がすばらしい(日本画の実物はギャラリー展示中)。
平面作品だけではなく、染色や工芸による作品も展示されていた(ギャラリー内は写真撮影不可なので、このハガキの作者紹介↓の作品例からご想像下さい)。
フェルト作品あり(ふわふわの鳥感(?)が出ていてめっちゃかわいい!!!)、モビール展示あり(まさに鳥が空中に)。絵画作品も、どれも鳥愛にあふれている。そっけなさそうで実はこちらに話しかけたい鳥たちのよう。
基本的にほとんどが小品なのだけれど、個性豊かで存在感が大きく"いろとりどり"な鳥たちにあふれた空間になっていて、とても心地よかった。
0 件のコメント:
コメントを投稿