2023年5月27日土曜日

「福祉のマルシェ」

先日、品川駅を通った時、駅構内で「福祉のマルシェ」が開店していたのでちょっと寄ってみた。

「日本各地の福祉作業所から届いた魅力いっぱいの食品や雑貨を取り扱っています」とのこと。

確かに、福祉関係のイベントやショップで良くみるような、クッキーやケーキといったお菓子などの食品や、Tシャツ、バッグやポーチ、革小物など、柄も色もさまざまな雑貨がにぎやかに並んでいた。

中には、スタンプをたくさん押したデザインとか、手描きの素朴なイラストをアレンジした商品などがあって、

作業所で、これらを日々一所懸命作っていらっしゃる人々や、それをサポートするスタッフの皆様の気持ちがなんとなく伝わるようで、なんだか楽しい売り場である。

いろいろ迷ったが、ちょうど少数の筆記用具を入れるペンケースが欲しいと思っていたところであったので、
一つ、さをり織りと思われる、細身のペンケースを購入することに。


このペンケースはどこの作業所で作られたものなのか、売り場の方に伺ってみたがわからないということであった。
色合いが素敵。

(※2023/5/31追記:その後ペンケースの内面を見たところ、「ひまわり工房 SAGAMIHARA」というタグがあったので、こちらの工房(リンク) のもののようです。こういうマルシェがなければ出会えなかった商品。素敵な"はたおり"をありがとうございます!)

早速、ネームペンや、先日同僚のK先生にいただいたコクヨのペンなど入れてみる。(K先生ありがとうございました!)
ちょうど、持ち歩きたい3本がおさまって良い感じである。


他にも気になる商品があったので、またどこかで出会ったら立ち寄ってみようと思う。


0 件のコメント:

コメントを投稿

人気の記事