社会人になってから数十年。ずっと忙しく働いて時間に追われるばかり。
だから定年退職したら好きなことをしよう! 遊ぼう!
と思っていても、
もしかしたらその時にはもう、思っていたことができないかもしれない・・
ということがあります。
だからネットなどに「好きなことは退職前の今からやりましょう」と書いてあったりするけれど、いややっぱり今は現役世代、忙しくて無理。
ではどうするか。
年をとっても遊べる身体を維持しておきたい!ということになります。
なので、
・眼を大切に:見えなくなると手作り趣味も、芸術鑑賞も難しくなる!車も運転できなくなってしまう! なので、40歳くらいから健診や人間ドック、または眼科の定期通院で、視力だけではなく眼圧も、できれば眼底もチェックしてもらいましょう。
・歯を大切に:高齢になってもできる限り自分の歯でしっかり食べて、グルメを楽しめるように。半年くらいごとに歯科で健診を受け、歯石のクリーニングもしてもらい、歯周病対策をしておきましょう。実は歯周病は、全身の多くの病気に関わっていることがわかっております。
・足腰を鍛えよう:まめに身体を動かし、できれば筋トレ。せめて、なるべく階段を使いましょう!
・・と、上記はまさに自分に言い聞かせている感じの内容ですが(汗)、具体的な根拠や内容などは、おいおいまた書いていければと思います。
とりあえず皆様、がんばりすぎずにプチがんばりましょう。
画像はフリー素材ぱくたそ(www.pakutaso.com)からいただいたネモフィラの風景。
いつも混んでいるけれど、またいつか訪れたいところ。
0 件のコメント:
コメントを投稿